サービス
あなたの強い想いがこもったそのプロダクト、世の中に届けるお手伝いをさせてください。
失敗も含めたリアルな経営経験を活かし、価値の言語化と進捗の見える化を通して、あなたのビジョンを実現します。
経験に基づく具体的なアドバイス
戦略づくりと組織づくりに関するリアルな経営経験を活かしたアドバイスを提供します。
目標達成までの道筋を明確に
事業ゴールの言語化と計画策定、重要な仕事を進めるための仕組みを整えます。
進捗の見える化
マイルストーンとタスクを見える化し、進捗フォローの仕組みを通じて、確実な成果をサポートします。
柔軟なサポート体制
定期的な時間確保とチャット対応により、どんな経営相談にも気軽に応じます。
経営・事業成長伴走サポート
事業成長を目指す経営者やリーダーに伴走し、企業・事業の持続的な成長を支援します。
失敗を含むリアルな経営経験を活かし、戦略の具体化とチームへの実装、そしてアクションの実行を支援します。
経営者やリーダーが直面する課題に共に向き合い、事業成長をサポートします。定期的なミーティングを通じて、現状の課題を深く理解し、事業成長のための仕組みを一緒につくります。戦略の具体化からチームへの実装、アクションプランの策定と実行フォローの仕組みづくりまで、継続的なサポートを提供します。リアルな経営経験に基づいたアドバイスにより、事業の持続的な成長を支援します。
本サービスで得られること
- 事業ゴールの言語化と事業計画
- 顧客にとっての価値の明確化と、顧客インサイトにもとづく成長戦略
- 大事な仕事を進めやすくするためのワークスタイル(仕事の進め方)
関連記事
経営会議のナビゲート役がいることで、アメリカ市場での成功に向けて集中できています(株式会社 I'mbesideyou 様)
萩原さんがナビゲーター役になっていることで、うまくバランスが保てていると思っています。萩原さんはバランスが取れていて、ビジネスを構造的に理解できている方です。ビジネスの背景を理解しつつ、適切なタイミングで適切なアジェンダを取り上げ、議論をファシリテートしてくださるので非常に助かっています。
「顧客インサイトを事業成長につなげる方法」についての勉強会やったら、自信が確信に変わったので内容をすべて公開します
顧客インサイトを事業成長につなげる方法
B2Bマーケティングとはリード獲得のことではない
事業戦略の根幹にマーケティングがある
戦略の出発点はセグメンテーション
顧客のニーズや行動を知る近道はユースケースを知ること
サクセスシナリオが組織に横串を通し、事業戦略の一貫性を担保する
新規事業立ち上げ伴走サポート
新規事業の立ち上げを包括的にサポートします。
新規事業の立ち上げを目指す企業やチームをサポートします。開発、マーケティング、営業、カスタマーサポート、オペレーション、組織体制などの各機能分野が一定のレベルに達するように支援します。リアルな経営経験を活かして、顧客価値の言語化、ターゲット市場の分析、ビジネスモデルの構築、戦略策定、実行計画の策定まで、必要なすべてのステップを共に進めていきます。全体を見渡し、弱点やボトルネックを解消することで、新規事業の成功確率を高めます。
本サービスで得られること
- 事業ゴールの言語化と事業計画
- 顧客にとっての価値の明確化と、顧客インサイトにもとづく事業戦略
- 大事な仕事を進めやすくするためのワークスタイル(仕事の進め方)
関連記事
相談内容ごとにアドバイザーを探すのは大変。多方面の課題を一緒に考える伴走者がいるから山を登れる(一般社団法人nosson 様)
伴走してもらうようになって、事業ゴールへの意識が高まり、リーダーとして成長したと実感しています。
組織としても、チームとしてタスクが回せるようになり、一歩ずつ上へ上へと進んでいます。
新規事業を立ち上げるなら、まずは「創って、作って、売る」
事業の基本は、「創って、作って、売る」です。
新規事業やスタートアップには「総合力」が求められる。
事業をひと回しするためには、複数の要素が一定レベル以上になっていることが求められます。
得意にフォーカス、だけでは事業にならない。
事業として成り立たせるには、つまり市場や顧客に届けるには、どんな要素が必要で、自分たちの足りてない部分、ボトルネックになりそうなのはどこなのかを見極める。これが経営者の役割になります。
仕事の見える化・DX推進支援
仕事の見える化を推進し、業務効率化とチームの生産性向上を実現したい中小企業やスモールチームを支援します。あたり前になってしまった現状を見直し、デジタルツールの導入支援、仕事と働き方の変革推進をサポートします。
社長やリーダーばかりが忙しくなりがちなスモールチームを対象に、DXを成功させるための第一歩として「仕事の見える化」を実現します。見える化されていないことによる「隠れた問題点」を洗い出し、DXと利益率向上を目指して、仕事のやり取りと仕事そのものを見える化します。経営経験とコミュニケーション・コラボレーションツールのプロ経験を活かして、働き方の進化を支援します。
本サービスで得られること
- 社長やリーダーばかりに仕事が集中せず、チームで仕事を進めるためのワークスタイル(仕事の進め方)
- DXや利益向上のための組織基盤となるデジタルツールの導入・活用
関連記事
組織の基盤ができて、少数精鋭の自立した強い組織がつくれました(株式会社Upward 様)
1年ほどで組織の基盤が構築でき、ひとりひとりが自立した、強い組織になっていると思います。
萩原さんにアドバイザーに入っていただいて以来、タスク管理ツールの使い方、ダッシュボードの構築から、採用の細かなポイント、今後のマネジメントまで幅広く支援をお願いし、ひとつひとつ形になってきました。
続 中小企業にITツールをうまく導入するにはどうすればいいのか?
本記事では、SaaSベンダー、企業内の導入推進者、第三者的支援者と、さまざまな立場の識者の方々に伺った内容を、SaaSベンダーや導入支援者へのヒントになるよう整理しました。
料金・サービス形態
例
01
アドバイザー・壁打ち形式
事業推進や組織強化のためのご支援を幅広くご提供。定期的なミーティングに加え、チャットやツール上でのフォローは随時、無制限でご提供。
ご予算目安 月額20万円〜
例
01
アドバイザー・壁打ち形式
事業推進や組織強化のためのご支援を幅広くご提供。定期的なミーティングに加え、チャットやツール上でのフォローは随時、無制限でご提供。
ご予算目安 月額20万円〜
例
02
外部CxO形式
御社の定例会議に参加し(必要に応じてファシリテーション)、事業推進のためのマイルストーン設定、進捗管理、経営アジェンダ設定などを多面的にご支援。チャットやツール上でのフォローは随時、無制限でご提供。
ご予算目安 月額50万円〜
例
02
外部CxO形式
御社の定例会議に参加し(必要に応じてファシリテーション)、事業推進のためのマイルストーン設定、進捗管理、経営アジェンダ設定などを多面的にご支援。チャットやツール上でのフォローは随時、無制限でご提供。
ご予算目安 月額50万円〜
例
03
短期集中・深掘りオプション
上記のような定常的ご支援に加えて、特定テーマについて短期集中でのご支援が必要な方向けオプション。
事業戦略やマーケティング戦略の策定、顧客インタビューの企画・実行、マーケティング施策の企画・実行、業務プロセス設計や業務システムの実装、経営合宿の企画など、特定施策の企画や実行など、短期集中での支援をご提供。
ご予算は内容によるため個別お見積もり
例
03
短期集中・深掘りオプション
上記のような定常的ご支援に加えて、特定テーマについて短期集中でのご支援が必要な方向けオプション。
事業戦略やマーケティング戦略の策定、顧客インタビューの企画・実行、マーケティング施策の企画・実行、業務プロセス設計や業務システムの実装、経営合宿の企画など、特定施策の企画や実行など、短期集中での支援をご提供。
ご予算は内容によるため個別お見積もり